(単体) |
2021年度 |
2022年度 |
2023年度 |
取締役人数 |
9 |
9 |
9 |
女性役員比率 |
22.2% |
22.2% |
11.1% |
社外取締役人数 |
5 |
5 |
5 |
取締役会開催数 |
9 |
13 |
18 |
取締役会出席率 |
100% |
100% |
90% |
※ 2023年度の取締役人数、女性役員比率、社外取締役人数は2024年6月30日時点のものです。
(単体) |
2021年度 |
2022年度 |
2023年度 |
社員数 |
2,223 |
2,179 |
2,233 |
男性 |
1,258 |
1,231 |
1,285 |
比率 |
57% |
56% |
58% |
女性 |
965 |
948 |
948 |
比率 |
43% |
44% |
42% |
採用における競争倍率(応募者ベース) |
37.7 |
32.0 |
22.1 |
男性 |
33.5 |
33.7 |
19.1 |
女性 |
44.3 |
29.5 |
38.2 |
平均年齢 |
42.6歳 |
42.9歳 |
43.1歳 |
男性 |
41.9歳 |
42.3歳 |
42.2歳 |
女性 |
43.5歳 |
43.9歳 |
44.3歳 |
平均勤続年数 |
13年10カ月 |
14年1カ月 |
13年10カ月 |
男性 |
12年8カ月 |
12年11カ月 |
12年5カ月 |
女性 |
15年4カ月 |
15年8カ月 |
15年9カ月 |
平均給与月額 |
489千円 |
493千円 |
499千円 |
業務限定社員数 |
137 |
133 |
136 |
嘱託人数 |
229 |
259 |
287 |
臨時従業員数 |
5 |
6 |
3 |
海外現地採用人数 |
0 |
0 |
0 |
新卒採用者数 |
80 |
53 |
62 |
男性 |
49 |
31 |
52 |
比率 |
61% |
58% |
84% |
女性 |
31 |
22 |
10 |
比率 |
39% |
42% |
16% |
中途採用者数 |
53 |
72 |
147 |
男性 |
35 |
53 |
102 |
女性 |
18 |
19 |
45 |
女性執行役員比率 |
18% |
11% |
14% |
管理職数 |
772 |
755 |
776 |
女性管理職数 |
|||
課長級以上 (シニアマネージャー・推進役・管理役以上の職位) |
171 |
162 |
168 |
比率 |
22.2% |
21.5% |
21.6% |
係長級以上 (マネージャー・部長代理・部長補佐・上席主任以上の職位) |
499 |
505 |
513 |
比率 |
33.9% |
34.3% |
34.1% |
障がい者雇用数 |
39 |
37 |
45 |
障がい者雇用率 |
2.2% |
2.1% |
2.4% |
離職率(自己都合) |
2.8% |
6.2% |
4.4% |
平均残業時間(月) |
19.3 |
20.3 |
19.8 |
平均有給休暇取得率 |
62.5% |
61.4% |
63.3% |
連続休暇取得率 |
99.4% |
96.6% |
98.3% |
育児休業取得者数 |
33 |
44 |
50 |
男性 |
11 |
16 |
21 |
女性 |
22 |
28 |
29 |
ライフサポート休職取得者数 |
5 |
11 |
11 |
介護休業/介護休暇取得者数 |
6 |
6 |
8 |
兼業・副業登録者数 |
94 |
82 |
81 |
在宅勤務利用者割合 ~{※1} |
97.1% |
89.9% |
51.0% |
継続雇用(再雇用)制度利用者数 |
17 |
26 |
40 |
カムバック制度利用者数 ~{※2} |
88 |
93 |
103 |
男性 |
44 |
46 |
51 |
女性 |
44 |
47 |
52 |
職種または雇用形態の転換実績 |
28 |
23 |
39 |
男性 |
6 |
11 |
11 |
女性 |
22 |
12 |
28 |
- 当該年度中に在宅勤務を実施したことがある社員の割合。2022年度以降は、勤務システム上の在宅勤務日の登録方法が変更されたことの影響により、在宅勤務利用者割合が低下している
- SBI新生銀行社員のうち、一度退職した後に当行で再度雇用され勤務している人数(定年再雇用を除く)
(連結) |
2021年度 |
2022年度 |
2023年度 |
国内再エネプロジェクトファイナンスの当行単独および共同アレンジ実績(億円) |
1,516 |
726 |
1,460 |
環境負荷データ |
|||
ガス使用量(m3) |
46,500 |
43,800 |
45,600 |
重油使用量(kl) |
85 |
10 |
2 |
ガソリン使用量(kl) |
294 |
271 |
265 |
軽油使用量(kl) |
40 |
70 |
74 |
温水使用量(GJ) |
- |
23 |
41 |
冷水使用量(GJ) |
874 |
1,355 |
1,885 |
電力使用量(MWh) |
28,218 |
26,662 |
25,404 |
上水使用量(t) |
10,159 |
8,839 |
9,896 |
温室効果ガス排出量 |
|||
CO₂排出量合計(t) |
14,222 |
11,009 |
13,696 |
Scope1(直接的排出量)(t) |
1,129 |
941 |
921 |
ガス使用によるCO₂排出量 |
104 |
98 |
102 |
重油使用によるCO₂排出量 |
229 |
26 |
5 |
ガソリン使用によるCO₂排出量 |
688 |
630 |
615 |
軽油使用によるCO₂排出量 |
108 |
188 |
200 |
Scope2(間接的排出量)(t) |
13,093 |
10,068 |
9,110 |
温水使用によるCO₂排出量 |
- |
1 |
2 |
冷水使用によるCO₂排出量 |
50 |
77 |
107 |
電力使用によるCO₂排出量 |
13,043 |
9,989 |
9,001 |
Scope3(その他の間接的排出量)(t) |
- |
- |
3,665 |
出張によるCO₂排出量 |
- |
- |
2,070 |
通勤によるCO₂排出量 |
- |
- |
1,595 |
廃棄物の発生量と再資源化量 |
|||
廃棄物発生量(t) |
215 |
147 |
163 |
再資源化量(t) |
137 |
98 |
93 |
最終処分量(t) |
78 |
49 |
70 |
再資源化率 |
64% |
67% |
57% |
※ 環境負荷データと温室効果ガス排出量は、SBI新生銀行の主な国内子会社とUDC Financeの合計値。そのうち、Scope3は、SBI新生銀行の主な国内子会社の合計値。廃棄物の発生量と再資源化量は、SBI新生銀行本店のSBI新生銀行およびグループ各社の合計値。
※ 都市ガス、重油、ガソリン、軽油、冷水の利用に伴うCO2換算については、地球温暖化対策の推進に関する法律(温対法)に基づく係数を使用、電力は温対法に基づく「温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度」における電気事業者別の調整後排出係数の令和4年度実績値を使用。
※ 上記数値は、2023年秋の第三者保証の受審過程での指摘事項の反映により、これまでに公表済みの値と一部異なる。
(連結) |
2021年度 |
2022年度 |
2023年度 |
金銭基礎教育活動(MoneyConnection®) |
|||
実施校数(累計) |
1,329 |
1,424 |
1,494 |
受講人数(累計) |
166,888 |
176,535 |
185,430 |
社会貢献活動 |
|||
実施回数 |
14 |
15 |
23 |
参加人数 |
490 |
466 |
621 |
(単体) |
2021年度 |
2022年度 |
2023年度 |
社内外通報窓口に寄せられた通報件数 |
1 |
2 |
3 |