株式会社SBI新生銀行
JA三井リース株式会社
株式会社SBI新生銀行(東京都中央区、代表取締役社長 川島 克哉、以下「SBI新生銀行」)と、JA三井リース株式会社(東京都中央区、代表取締役社長執行役員 新分 敬人、以下「JA三井リース」)は、2023年3月29日付でサステナビリティ・リンク・ローン(以下「SLL」)による金銭消費貸借契約を締結いたしました。
SLLとは、借り手のサステナビリティ経営方針や、ビジネス戦略と整合したサステナビリティ・パフォーマンス目標(以下、「SPTs」)を設定し、その達成状況と金利等の貸付条件を連動させることでSPTs達成への動機付けをし、環境・社会の面から持続可能な事業活動および成長の支援をしていくことを目指すものです。
JA三井リースは、サステナビリティ経営推進にあたり、5つのマテリアリティ(重要取組課題)に基づき7つの重点取組及びKPI を設定しております。また、マテリアリティの1つである「カーボンニュートラルの実現に貢献」に向けては、KPI に「再生可能エネルギー関連投融資額累計5,000億円(2021~30年度) 」、「2030年度の温室効果ガス排出量50%削減(2021年度比)」等を掲げております。2022年12月には、リース業界初となる、「サステナビリティ・リンク・ファイナンス・フレームワーク(以下「フレームワーク」)」を策定しており、本フレームワークに基づき調達する資金は、目標の達成状況によって、利率のステップアップ/ダウン、排出権の購入および寄付のいずれかを実施する仕組みとなっています。
また、JA三井リースは、フレームワークのSLL原則※1への適合性、及び設定したSPTsの野心性について、株式会社日本格付研究所より第三者意見を取得しております。なお、SBI新生銀行においても、当該フレームワークに定められる「KPI」、「SPTs」、「SPTsの達成状況と貸出条件等の連動」、「レポーティング」、「期中におけるSPTsの検証」の5つの要素につき確認を行い、SLLが当該フレームワークに従って計画・実施されることを、貸付人としてのSBI新生銀行と、社内で独立性を確保した評価室のそれぞれの立場から確認しております。
SBI新生銀行グループは、中期経営計画「SBI新生銀行グループの中期ビジョン」の実現に向けて「環境・社会課題解決へ向けた金融機能提供」を掲げております。持続可能性や ESG/SDGs の観点に、環境・社会・経済など社会全般に対して正のインパクトをもたらすことを目的とする社会的インパクトの概念を融合させた「サステナブルインパクト」のコンセプトのもと、社会課題に対して正のインパクトをもたらす企業や事業に対し、お客さまとの継続的な対話を通じた投融資を推進しております。
【案件の概要】
貸付人 |
株式会社SBI新生銀行 |
借入人 |
JA三井リース株式会社 |
実行日 |
2023年3月31日 |
資金使途 |
事業資金 |
KPIの概要 |
KPI1:JA三井リース及びグループ会社による2021年度以降の再生可能エネルギー関連投融資の累計金額 KPI2:JA三井リース及び国内グループ会社の温室効果ガス排出量(Scope1及びScope2)の削減率(2021年度比) |
SPTsの概要 |
SPT1:JA三井リース及びグループ会社の2030年度における再生可能エネルギー関連投融資累計金額5,000億円に向けた、2025年度以降の各年度目標 SPT2:JA三井リース及び国内グループ会社の2030年度における温室効果ガス排出量(Scope1及びScope2)50%削減に向けた、2025年度以降の各年度目標(2021年度比) |
両社は、今後も社会やお客さまのサステナビリティ課題に対して積極的な取組みや支援を行うことで、環境・社会課題の解決に向けて貢献してまいります。
※1 Loan Market Association (LMA)、Asia Pacific Loan Market Association (APLMA)、Loan Syndications & Trading Association (LSTA)が策定した「サステナビリティ・リンク・ローン原則」
【JA三井リース株式会社】
会社名 |
JA三井リース株式会社 |
代表者 |
代表取締役 社長執行役員 新分 敬人 |
所在地 |
東京都中央区銀座 8-13-1 銀座三井ビルディング |
【株式会社SBI新生銀行】
会社名 |
株式会社SBI新生銀行 |
代表者 |
代表取締役社長 川島 克哉 |
所在地 |
東京都中央区日本橋室町 2-4-3 日本橋室町野村ビル |
コード番号 |
8303 東証スタンダード市場 |
以 上
印刷時には、PDFデータをご利用ください。
- 印刷用 (178KB)