株式会社SBI新生銀行
株式会社SBI新生銀行(東京都中央区、代表取締役社長 川島 克哉、以下「SBI新生銀行」)は、インテリアの循環型エコシステムを構築する株式会社クラス(東京都目黒区、代表取締役社長 久保 裕丈、以下「クラス」)に向けて、成長支援にかかる融資を実行しましたので、お知らせいたします。
クラスは、『“暮らす”を自由に、軽やかに』というビジョンのもと、循環型ビジネスモデルを展開し、個人向け家具と家電のレンタル・サブスク「CLAS」、法人向けオフィス構築・移転「CLAS Biz」、不動産物件の早期成約を支援するインテリアコーディネート「CLASホームステージング」等のサービスを運営しています。家具や家電などの耐久消費財を月額制で提供し、利用者が「借りる・返す・買う」を自由に選択することで、従来の購入や分割払い、レンタルに代わる新しい利用・取得体験を創出しています。引越しやライフステージの変化に柔軟に対応できるほか、廃棄物の削減や資源の有効活用にもつながる、環境負荷の低いサービスとして注目されています。
SBI新生銀行は、クラスの社会的意義に共感し、同社の循環経済型ビジネス(サーキュラー・エコノミー)の拡張と、より広範な地域への事業展開に貢献すべく、今回の成長支援ローンを実行しました。このほか同社に対しては、SBIインベストメント株式会社によるエクイティ投資、昭和リース株式会社によるアセット投資スキームを通じた機材調達ファイナンスなど、グループ各社が連携して多面的な支援を行っております。引き続きSBIグループのネットワークを活用して、同社のさらなる事業拡大とサステナブルなライフスタイルの普及を支援してまいります。
SBI新生銀行グループは2025年度からの中期経営計画において、中期ビジョン「次世代の金融、共に築き切り拓く未来」を掲げ「次世代金融で、お客さまや社会、従業員、またステークホルダーの皆さまと共に、より良い環境・社会・産業の実現」を目指しております。SBI新生銀行は引き続き、ベンチャー企業へのデット性ファイナンスの提供に積極的に取り組み、革新的な事業の成長を促すことを通じ、社会課題の解決や地域社会・経済の活性化に貢献してまいります。
■ 株式会社クラスの概要
設 立 日 |
2018年4月24日 |
代 表 者 |
代表取締役社長 久保 裕丈 |
本社所在地 |
東京都目黒区青葉台四丁目6番6号 青葉台スタジオ2階 |
事業内容 |
家具と家電のレンタル・サブスク「CLAS」、法人向けオフィス構築・移転「CLAS Biz」、不動産物件向けインテリアコーディネート「CLASホームステージング」の運営 |
Web サイト |
以 上
印刷時には、PDFファイルをご利用ください。
-
印刷用 (168KB)